朝の成田空港
朝の成田空港は着陸機から始まります。概ね6時頃からしばらく着陸機で滑走路は運用されていて、その後7時くらいから離陸機の運用が少しずつ始まります。
朝の成田空港A滑走路
この日は7時になっても離陸する航空機は無く・・・9時くらいから本格化する感じでした。
お寝坊さんですね…
東峰神社入り口付近
続いては東峰神社へと続く一本道の入口。場所は、こちらですね。
今まで何度かここは通っていたのですが、いつも入口付近には撮影されている方がいて、近くに車を止めるところっていっても、東峰神社の付近になってしまい…
ですよね、東峰神社で撮影したい人がいるんだから、車だけ止めて戻っていくなんてちょっと変な感じですよね。
で、この日は奥の神社は撮影されていたのですが、入口付近はあいていたんです。
とりあえず、撮ってみました。
朝のB滑走路 北風運用時着陸
Airbusの9000機目のキリ番くんでした。珍しいのか珍しくないのかは知りません。
十余三東雲の丘
この日は南風運用だったので着陸機の中でも大きめの機体が滑走路いっぱいまで来てUターンしていく姿をキャッチできました。
小さめの機体は、もっと手前でUターンしてしまうので、ここまで近くはないです。
それはそうと、Boeing747がB滑走路(2500m)でも運用されているのを、着陸ではありますが確かに目にしました。離陸も重量次第ではありますが出来るはずです。やってるのかなぁ?