成田空港周辺の撮影スポットをご紹介するサイトとして、『Narita.fun 成田空港』を開設しました。
これから徐々にですが、航空機の撮影スポットに関するコンテンツを加えていきます。あくまでメインは撮影スポットの紹介です。当然実際に撮影した写真も掲載していきますが、基本的にスマホで撮影したものを掲載していく予定です。
みなさまには、スマホでこれだけとれるなら、この素材があるのなら、自慢のカメラで自分が撮れば、もっと良い物がとれるはず、そんな思いで見ていただき、実際に足を運んでいただければと思います。

#成田空港 #成田空港A滑走路 #着陸 #タイ航空 #Airbus #A380
この日は午後から南風運用に変わり、A滑走路の着陸機はさくらの山側で撮影が出来ました。天候は曇りであまり明るくないですが、風はそれほど強くなかったので乗っている人にとって良かったかも知れません。
写真は現在世界最大の旅客機、総二階建てのまさしくバスのような旅客機Airbus A380です。定刻15:50でタイ航空がバンコクから成田へ毎日飛んできています。ここのところ、北風運用で滑走路反対側へ15:35くらいの到着が続いていましたが、北側から降りるときはぐるりと回り込んでの着陸になるので、同じように飛んできたとしても10分くらい遅れてより定刻に近い時間で到着するイメージです。
このほか、冬の時期には寒くて暗いですが、おそらく同じ機体がとんぼ返りで、定刻17:30に成田を発ちます。それから、同じ頃にエミレーツ航空のドバイからの便もA380でこの時間帯に着陸します。こちらのA380のとんぼ返りは夜9時あるいは10時頃になります。あとは、タイ航空が着陸した後くらいに、マレーシア航空が離陸していたように思います。
ところで、世界最大の旅客機といっても、こんなに少ないの?成田空港って日本で一番大きそうじゃない?ってことはやっぱり全体数が少ないのかしら?と思われる方もいらっしゃるかも知れません。
それが少し違うんです。世界ではたくさんのA380が飛んでいます。エミレーツ航空だけでも108機をすでに保有しています。でも、成田には余り飛んできません。ま、正確にはインチョンからアメリカ方面へ飛んでいるA380が上空を通過しているはずですが多分見えません。(正確には飛んでるのは見えてもなんだか分かりません)
成田空港には、こんな大きな飛行機を駐機するところがあまりないというもの理由にあるのかも知れません。世界最大の旅客機で、ファーストクラスにはホテル並の客室が用意されていて、成田に着くとタラップ車で地面まで降りて、みなさんオレンジのバスに乗り換えますとか、そんなのナシですよね…
いまのところ指定席的に特定のエプロン(スポット)に駐機しているようですが、増えるとどうなるんでしょう。
増えるといえば、今年は5月にANAのA380がハワイのホノルルに向かって飛ぶそうなので楽しみですね。